【ミニマリストが犬と旅行へ】グランピングの持ち物リスト

自分づくり
スポンサーリンク

利用したグランピング施設

スカイドーム阪南にあるドッグラン付き施設を予約して、2人+わんこでグランピングをしてきました!

【スカイドーム阪南レポ①】グランピング施設で身軽にBBQしてきました。
スカイドーム阪南って? グランピングは通常のキャンプとは異なり、キャンプ用品や食材・食事などがあらかじめ用意されている...
【スカイドーム阪南レポ②】ドッグラン付きグランピングで愛犬と遊んできました。
スカイドッグについて(良かった・気になったこと) 【前編】 ざっくり見取り図 スカイドーム阪南のHPは、ど...

各自持ち物

  • パジャマ(グランピングはどこも部屋着がない所が多いです)
  • 着替えのTシャツ(ボトムスは同じものを着用します)
  • 下着
  • 靴下
  • サウナ用の水着(今回は施設内にあるテントサウナを利用するため)
  • 肌パック
  • 充電器
  • イヤホン
  • リップ
  • スマホ
  • 財布
  • カード類
  • iPad(彼だけ)

【私の分】
布類はジップロックに入れて空気を抜き、帰りは汚れたものを入れて持ち帰ってきます。下着はTシャツに包んで、外から見えないようにします。

【彼の分】
パックはラップに包んで、小物類は1つのジップロックにまとめて持ち運びます。写真には写っていませんが、財布・カードも持って行きました。

共有のもの

  • 日焼け止め
  • ハンドクリーム
  • 目薬
  • メガネ拭き(メガネ掛けっぱなしなのでケースは持っていきません)
  • 頭痛薬1回分
  • 胃薬2回分
  • 翌日分のマスク
  • カイロ1枚(屋外が寒かったときに)
  • スマホスタンド
  • ウエットティッシュ

水着とパジャマがあるので荷物は多めでしたが、すべてリュックに入りきりました。私のお財布やカード類はすぐ取り出せるよう、別のショルダーバッグに入れていきました。

犬の持ち物

  • お散歩アイテム
  • おむつ
  • タオル
  • おもちゃ
  • 犬のご飯(要冷蔵のご飯があるので、事前に冷凍→そのまま持っていきすぐ冷蔵庫へ)
  • おやつ

移動はキャリーリュックです。サイドにポケットが付いているので、犬のものはすべてポケットに入れて持って行きました。

+お楽しみ

  • ドリップコーヒー
  • 紅茶(無印の水に溶けるアイスティー)
  • メガマシュマロ

今回の持ち物の中で1番かさばるものですが、BBQでマシュマロを焼いてみたかったのです。

タイトルとURLをコピーしました